◎ 私は童子という俳句結社に所属している主宰の辻桃子さんは俳句ってたのしい!というスロ|ガンのもとに童子を立ち上げた方だ私も大賛成とは言っても私は定年後初めて俳句の世界に足を踏み入れたのでいまだに苦吟することも少なくない でも吟行は文句なく楽しい吟行とは俳句を作るため俳句仲間であちこちへ出かけるのだが観光旅行ではない歴史ある神社に詣でたり文士の旧居を訪ねたり名園を散策したりする地味な半日の旅だ 去年の一月は谷保天満宮へ探梅二月は梅香る林芙美子記念館三月は日本民芸館の柳宗悦美を見出す力展四月はつつじの名所根津神社五月は新緑の牧野記念庭園六月は太宰忌の三鷹の禅林寺七月は水天宮および甘酒横丁八月は新涼の一橋大学九月は秋草の日比谷公園十月は小鳥来る洗足池周辺十一月は木の実降る肥後細川庭園十二月は紅葉名残の六義園という具合で四季折々の情趣を味わ« NEXT/4PREV »